メニュータイトルメニューセパレータPC98-NX改造記録メニューセパレータPC-98改造記録メニューセパレータThinkPad535活用講座メニューセパレータWindowsCE活用講座メニューセパレータ雑感

雑感


 2003.08.31
 某ソフトの発売延期が継続中。すでに、みんな延期を前提にして計画を立てているところがなんとも。しかし、何とかして欲しいなぁ。金を振り込んでからどれくらい経ってるんだろう?利息を返してくれ!

 しかし、Socket478マザーが1万円を切っているのを見ると、ちょっとメインマシンを換装したくなったりしてみたり。といっても、やらないんだけどね。

 2003.08.30
 ようやくSUGOI CARDが届いたが、取り付けしている暇はなし。いつになったら付けられるやら。

 ついついDOS/Vマガジンを買ってしまいましたわ。例の段ボール製PCケースが付録で付くってやつ。いや、すでにSuper超頻之家を使ってるからいらないと言えばいらないのだが、それでもついつい惹かれて買ってしまうのは業としか言いようがないのかも。必然的に次号も買うことになるのだが、よくよく考えたら今号のドライブベイだけSuper超頻之家にくっつけたら便利そうだなぁ。うむ、もう1冊買ってくるか(笑)。

 さて、最近ちょっと気になっているのがLindowsOS 4.0日本語版。正直言って、Linux系は興味があっても導入が面倒なので、全く触れずにきた(その割に、Turbo Linux Server6.0やPrimo Linuxが手元にある)のだが、こいつならそうそう手間をかけなくてもひととおりのことはできそう。機会があったら調達してみますか。

 SigmarionIIに搭載したCFカードを使って、Yahoo!BBモバイルのアクセスポイントがあるはずのマックなどをまわってみたが、電波を捕まえることができず。CFカードが壊れているのかと疑ったのだが、他の11bカードとは通信できたので、基本的な部分は大丈夫そう。まさか、アドホックモードでは正常に動作するがインフラストラクチャモードではダメとか、そんなことはないと思うのだが。あとは、通知されたESS-IDが誤っているか設定ミスしているか、アクセスポイントの電源が入っていないかだな。

 2003.08.27
 本日は、某ゲームキャラの誕生日(そして、同じゲームの某キャラが事故にあった日…)ということで、カレーを食うイベントなぞが催されていたり。せっかくなのでまねごとだけすることにして、昼飯はバルチックカレーで。ココイチ5辛推奨とのことだが、そこまで辛いのは食えないので、普通の辛口を選択。しかし、ゲームの中で確かにカレーが辛いという表現はあったが、あれは主人公が甘いカレーじゃないと食えないからって理由だと思ってたのだが。

 さて、先週は前回書いたとおり怒濤のごとく過ぎ去ってしまったため、恒例の夏のアキバ遠征は今年は取りやめに。行って行けないこともなかったのだが、現時点でアキバで買わなきゃ!というものがないため、動機付けが弱し。傾向としては良くないなぁ。

 かわりといってはなんだが、突然シグマリオンIIの通信環境再整備に取り組んだり。買ってからずっと放ってあった、CFタイプのLANカードや無線LANカード、あるいはCF-PC Card変換コネクタを使った有線アナログモデムなど、手持ちの全てのものを使用可能な状態に。っていうか、もう1年ぐらい放置してあったものもあったりするのだけど、いいのか?

 すみやの平成16年3月期第1四半期決算が発表された。大方の予想どおり業績は低下傾向のまま。中間期・通期とも業績予想を下方修正とした。それにしても、エレクトロニクス部門については6月期の売り上げを計上せずって一体。オレらがつぎ込んだ金はどこへ消えてしまったというのか?それにしても、全く回復要素が見えない泥沼状態としか言いようがないと思うのだが、どうするのかねぇ?

 一部で妙に盛り上がりを見せている「もえたん」って三才ブックスの取扱だったんですな。いや、知りませんでしたわ。amazonでも予約の段階でランキング入りとかしてるらしいが、さてどこまで売れるんでしょう?

 2003.08.24
 ようやく仕事が一つ片づいて、一息入れることができる状況に。お偉いさんが出席して新聞・テレビに出るような行事をやるのは、準備が大変なわけで。おまけに、今回は本番3日前になって仕事で使っているノートPCのHDDが突然読めなくなるというアクシデントが。おかげで、出席者名簿やら進行表やら全て直前になって作り直すという悲惨な状況が作り出されたのであった。2日続けてタクシー使ったらなぜか同じ運転手さんで、「うちらも大変だけど、お客さんも大変ですなぁ。身体大丈夫?」などと同情されたり…。

 というわけで、帰宅が午前3時から午前5時という状況が続いていたので、ここの更新もできずメールのチェックもできなかったため、この週末はメール処理とWeb巡回に追われている。あぁ、後ろのモニターでは仕事用ノートPCから外してきたHDDの復旧作業がセコセコと行われていたり。

 そのHDDだが、今回の症状はなかなか珍しいものであった。本体は富士通のノートなのだが、HDDはCドライブを2GB、Dドライブを3.4GBとして、CドライブはFAT16でWindows95OSR2.5のシステムファイルを入れ、DドライブはFAT32で一部のプログラムとデータファイルを放り込むという構成を取っていた。
 最初に症状が出始めたのは、Wordを使っていた時のことで、ファイルを保存しようとDドライブのフォルダを指定して実行したら「保存できません」となってしまった。書き込み禁止となってるから容量不足とかメモリ不足とかチェックしてねってメッセージが出たので、容量を確認してみるも空き領域は1GB以上残存している。ファイラーを起動して他のファイルをコピーしてみると、それはちゃんとコピーできる。
 おやぁ?と思って「ま、再起動すりゃ直るだろう」と再起動したら、今度はレジストリエラーなどで起動できず。うおっ?なんじゃこりゃあ!ってことで、Safeモードで上げてみるとDドライブがない!起動ディスクでFDから立ち上げてFDISKで見てみると、領域はあるものの論理ドライブが割り振られていないではないか…。

 ということで、それから急遽ツールを用意して解析に突入。ちなみに、発症時間は午前1時40分頃。解析が終了したのはそれからおよそ3時間後。わかったことは、たぶん完全復旧はできないだろうということだけ(^^;)。原因は不明ながら、拡張領域のエリアが2シリンダ分前にずれて、基本領域に食い込んだ状態になってしまっているため、拡張領域が正常に認識できないということが推定された。
 MBRをいじったりBPBをいじって適正と思われる値にしても、論理ドライブを割り振るところまではいけるものの、FATが正しい位置にないらしく、ファイルを読みとることはできなかった。
  となると、もはや完全復旧はあきらめてすこしでもファイルの救出を試みるのが正解だろうと判断したところでいったん作業を終了。始発電車で帰宅の途についたのであった。

 家で復旧に必要なツール類を確保した上で1時間ほど仮眠をとり、再度出勤。半日かけてデータファイルの5割ほどを救出した。ただし、ここ2カ月分ほどのファイルがどこに埋まっているのかわからなかった(古いファイルはほぼ復旧できた)ため、それはとりあえず放置して管理部門のSEに復旧依頼を正式にお願いした。もちろん、自分でいろいろいじった状態ではまずいので、元通りに戻してからだが。
 で、当然のことながら復旧不能との回答。しかも、データも吸い出せないとのこと。いや、オレはすでにある程度吸い出しとるんだがなぁ…。NTTデータ(NTT本体だっけ)はなにやっとるんだ?

 あてにならないのは半分わかっていた(それでもちょっとは期待したのに…)ので、そのままの状態で戻してもらい、個人的に復旧作業の続きを行うことにして今に至るというわけ。現時点で、データファイルの約7割と辞書ファイルの救出は終わったのだが、肝心の最新ファイルの一部が未だ発見できず。HDD内を総ざらえするしかないので処理に時間がかかってしまい効率が悪いのが原因だが、根気よく処理していくしかないねぇ。

 まだしばらくはこの作業に時間がかかりそうなのだが、ある程度のところであきらめて再インストールしてもらうつもり。このまま使うとまたいつか壊れそうで気持ち悪いからなぁ。

 2003.08.18
 もうお盆も過ぎて、夏も終わりという時期になってきた。というか、夏は来てないんじゃないかって感じですな。今年は蚊に刺された回数が異様に少なかったり、玄関先でナメクジを見つけたりと、まだまだ梅雨じゃないかってぐらいの雰囲気だからねぇ。

 さてさて、うちでも導入し知りあいの某所でも導入されたというSOTECとKENWOODのコラボレーションマシン、OP-VH7PCがそろそろ在庫切れらしい。SOTECのサイトでも完売扱いとなっているが、大量に在庫を抱えていたLAOXでもさすがに終わりが近いみたい。メルマガでそのような記述があったので、欲しい人は押さえておく方が無難かも。ま、それも販促戦略の一環かもしれんが(笑)。
 PCとの接続キットが付属しないモデルとはいえ、ドライバが公開されているのでサウンド出力デバイスとしてある程度の環境には対応できるので、貴重なアイテムだったのだけどねぇ。

 2003.08.17
 いやぁなんかずっと雨が降り続いているのですが…。この数日、大雨洪水注意報が切れたためしがありません。このままでは17日もそのままの可能性が高いですな。
 で、この悪天候の影響をもろに受けているのが、高校野球と有明方面のお祭りかと。高校野球はできれば応援に行きたかったのだが、雨による順延などでとんでもないところに試合が移動したので、とても行ける余裕はなく。テレビ観戦で我慢ですな。有明方面は列をなしている人たちがつらそうだが、まぁしょうがないわなぁ。ついでに、交通手段もボロボロ(新幹線が動いているのは救いだが)なのもキツイだろうかと。

 さて、ここ最近はPC周りもだいぶ落ち着いてきて、使用環境の向上を図りつつあるのだが、そんななかでちょっと入手したいなぁと思っているのが、SUGOIカード。 要するに、玄人志向のCHANPON4と同系列(しかし、SUGOKUNAI CARDって…)の製品なわけだが、すでにスロットの埋まってしまっているPC98-NXマシンに投入したいなと。
 というのも、現在はこのマシンに外付のCD-Rドライブをつけているのだが、インターフェースがUSB1.1なので激遅なわけ。そこで、USB2.0&IEEE1394を追加して高速にしたいと考えたのだ。
 しかし、3つあるPCIスロットはビデオカード、ATAカード、ギガビットイーサカードに占められていて、もはや空きはなし。となると、マルチファンクションボードの投入しかない。CHANPON2を使ってATAカードと資源共有って手もあるのだが、CHANPON2のATA部分の動作がいまいちなので、ちょっと採用しにくい。すると、ビデオカードの共有ってのはあり得ないので、残るはLANカードのみ対応可能ってことで。

 ま、そのうち通販で調達するか直接購入してちょっと環境強化を図りますかな。あっ、そうそう突然ThinkPadX31が欲しくなったりしたのだけど、12時間で沈静化。あぶないあぶない。

 2003.08.14
 始発でようやく帰ってきたばかりですが、なんかいやにブラスターが流行っているようなのでちょっと更新を。

 今日聞いただけで周りの人間のうち2人がやられてしまったMSブラスターだが、なぜにみんな対策取ってなかったかね?パッチ当てるのなんて常識だろうになぁ。ちなみに、うちはパッチ当てと同時にルータでフィルタリングをかけるようにしてあったので、影響はなし。いや、そんなことないな。ルータのログを見たらTCP135へのアクセスがものすごいことになってる。2週間ぐらい前にチェックした時にはぱらぱら程度にしかなかったんだから、大流行ってのもうなずけるわい。

 ということで、パッチを当てていない人は早速対策してね。といっても、WindowsUpdate自体が今は激重らしいが。あと、セキュリティ対策機能のあるルータを使ってる人は、関連ポートを閉じてやれば最も安心かと。パッチだけでは完全に防げないのでポートを閉じることを推奨しているところもあるくらいだから。ルータを使ってない人はファイアウォールソフトで閉じるのも可。

 2003.08.09
 ふぅ、ようやく帰ってこれたわい。ってわけで、台風10号の襲来により職場にお泊まり。本当ならもう通過してるはずなのだが、なぜか再接近時に帰宅する羽目に(笑)。
 という程度にしか更新ネタがないし気力もないのでこれにて!

 2003.08.08
 とうとうPC-98生産終了の正式な告知が(ニュースとしてはこちら)。

 すでにここには書いていたとおり、今年度の生産終了は予定されていたことなのであらためて驚くことではない(メーカー資料もらってたからなぁ)が、それでも感慨深いものが。まぁ、本体は生産していても、周辺機器が入手できない(純正オプションを含めて)という状況が続いていたので、すでに本体のみリプレースあるいはマニアが購入するという程度にしか意味はなかったわけだが、それでも日本のパソコン史にとっては一つの歴史が終わることには間違いない。この際だから、最終モデルを買ってみるってのはどうかな?
 ところで、細々と生き残っているらしいN5200チームはどうなるんでしょう?まだまだサポートしなきゃいけないことはあるだろうから、相変わらず残っていくのかな?

 2003.08.04
 真夏の日差しの中、伊豆は下田の海へ!もちろん仕事ですが…。

 なんで、こんなリゾート状態の中へワイシャツ姿で入っていかなければいかんのだ?まぁ、水着の女性はいっぱい見ることができたわけだが、歓声がわきおこる砂浜、波の打ち寄せる音、うおぉ泳ぎてぇ〜!まったく何やってんだか。

 今回は、初めて下田へ鉄路で入ったので、ようやく伊豆急行線に乗ることができた。ついでなので、スーパービュー踊り子などというリゾート列車で(笑)。あぁ、もちろんその費用は自腹ですよ。全車指定席という特急なわけだが、車内はがらがら。直前までは幼稚園生の集団が乗ってたみたいだが、なんて贅沢なヤツラだろう。ま、一度乗れば十分ですな。そうそう、そんな状況でも先頭車の展望グリーン席はそれなりに埋まっていたようで。
 この区間では、一番混んでるのは普通列車でそれについで踊り子の自由席。指定席はがらがらってのが普通みたいだねぇ。 いつものことだろうけどさ(夏以外もたぶんこんな傾向かと)。

 2003.08.02
 ようやく、雑感の過去ログ整理が終了。これをもって全面復旧ということで。それにしても、えらく時間がかかってしまった。といっても、作業時間自体はそんなにかかっているわけでもなく、単に手をつけるきっかけがなかっただけなんだけど。
 それにしても、最初の頃の書き方見てると元気だよなぁ。今とは勢いが違うのをはっきりと感じるぞ。あと、外部リンクのかなりの部分がNot Foundになっているのにも時の流れを感じたり。そりゃあおじさんと呼ばれるようにもなるわけだ。書き始めてからもう5年だもんなぁ…。そうそう、身元がばれそうな記述があって今回修正したところがいくつかあったり、あるいはよくもまぁこんな恥ずかしい話を…というようなネタを書いているところがあって赤面したり。それでも、これがオレという存在の一面を示しているのは間違いのないところなのだ。

 と、ようやく復旧したところなのだがまたまたページの再編をしなければいけないことに。というのも、WindowsCE活用講座を置いているANNEXの方が、プロバイダの都合によりアドレスが変更になるとの通知があった。すでにほとんど更新していないとはいえ、貴重な記録でもあるので削除はしたくないし、ということで、データを引っ越しさせなければならないのだ。
 ま、ずっと更新していなかったのでいずれはアーカイブにでも放り込まないといかんなぁと思っていたところなので、いい機会といえばいい機会かと。しかし、そんなことやってる時間があるのか?

 2003.08.01
 うぅむ、物欲盛り上がらず。どうしたものやら。
 とりあえず、SigmarionIIIも購入するには至らず。なにしろ、決定的な必要性に乏しいからなぁ。これで、SigmarionIIを使っていなければ間違いなく買ってるんだけど。
 あと、微妙に欲しいのがパナソニックの新しいDVDコンボドライブ。前作のDVD-RAM倍速対応ドライブは見送ったものの、やはり3倍速対応となるとちょっと欲しいかも。とはいっても、これもLF-D321JDを使っているから必須じゃないしなぁ。

 ってことで、今夏のアキバ遠征はまったりモードになりそうな予感。

(c)WANI3/わくわくWANILAND ロゴ小