メニュータイトルメニューセパレータPC98-NX改造記録メニューセパレータPC-98改造記録メニューセパレータThinkPad535活用講座メニューセパレータWindowsCE活用講座メニューセパレータ雑感

雑感


 1999.01.27
 失ってもどうってことないと思っていることであっても、いざ失ってみると何かが違う。理性では、自分は何も変わっていないとわかっているのに…

 他者の存在が自己に与える影響ってなんだろう?確かに「してもらったこと・してもらえたはずのこと」はあるし、「してあげたこと・してあげられたはずのこと」もあるけれど、それがそんなにも重要なことだろうか。オレはもっと割り切って自己を位置づけてきたはずなのだから。

 それでも、いま心にひっかかっている塊はいったいなんなの?自分は変わっていないと思っているのは単なるまやかしなのか…。いや、こうして何かが違うと考えている自分自身さえも自己陶酔に浸り演技をしているのかとも思えるのだが。

 ただ、その塊が一生引きずってしまいそうなほど重いモノのように感じられるのはとても疎ましい。大きさすら測ることはできないのに、なぜこんなにも…。しかも、そこから逃れることはできないともわかってもいる。そのうち心の底にふたをして、その塊を閉じこめてしまうことはできるだろう、いや絶対に閉じこめてしまうつもりだが、それでもその存在をずっと背負って行くのはつらすぎる。それが自分の選んだ道なのに。

 やはりこの選択は間違っていたのだろうか。もう取り返しがつかないし、選び直すつもりもないのだけど、それでももう一つの道を選ぶことができなかった自分が嫌になるときが来るのかもしれない。いや、きっともうそう感じているのだろう。だからこそこんなことを書いているのだろうから。
 これを書いていること自体、免罪符を求める行為でしかないのだろうが、それでも書かずにはいられない。結局は自分の中で解決しなければならないことだとわかっているのだから。
 しかしそうとわかっていても、本当にこの感情を処理しきれるのか?頭で考えているだけではないのか?という疑問が常につきまとってしまう。今の自分は本当の自分なのだろうか…

 1999.01.26
 リーサルウェポンの封印を宣言してから約1ヶ月が経過した。(12月24日分参照)

 宣言当時は「年内すらもたないんじゃないの」などと言われていたのだが、結果として未だに封印は解かれずじまいなのである。これはまさに奇跡といえよう(笑)
 とは言っても、単にスキーに行きまくっているので買い物をしている暇がないのと、買いたいCDもほとんど出なかったという理由によるのだが(^^;)

 そんな沈黙を守るリーサルウェポンと共に時を過ごしているオレの元に、一通の郵便が…。そう、毎月恒例の請求明細書である。今月の請求分はCD−R購入費用が含まれているため、相変わらずの高値安定となっている。また、旅行費用など年末に使った分の請求もあり、給料のほとんどがそこに消えることになった(T_T)。しかぁし、実はこれで話が終わるわけはないのである。なにしろ、まだスキーシーズンは続くし、内蔵用HDDを始めとした封印直前のリーサルウェポンの大いなる遺産(笑)が残されているのだ!!
 とりあえず、今回は別途積み立てていた基金を取り崩すことで大部分を賄うことにしたが、すでに来月分の支払いのあては無かったりする(爆)

 ま、1ヶ月しのぐことができれば封印の効果が出てくると思われるので、何とかなると踏んでいるのだが…。やっぱし甘いかなぁ?(^^;)

 ところで、このページの愛読者(笑)の方から貴重な冊子をいただいた。その名も『20代から始める生活設計のコツ』というものだ。

 内容は、ようするに「無駄遣いはやめて堅実なお金の使い方をして人生を豊かに過ごしましょう」という実にありがたぁ〜いものだ。作っているのが日本銀行情報サービス局内にある貯蓄広報中央委員会のため、「貯蓄推進」に偏りすぎるキライがあるが、まさにオレのような消費行動をとっている人間を対象とした冊子といえよう。

 なにしろ、「余ったら貯蓄に回そうというのはダメ!」とか「今月使うお金も計画性を持って使うこと」といった実にマジメな内容だからして…。カードの使用についても「給料を使い切ってしまいカードを使うのではなく、口座に残っているお金の範囲内で使うこと」というオレの実践とは正反対のことが書いてあるのだ。

 しかし、ここでオレは断固表明しておく!オレがカードを使うのは金がないからではないのだ。その方がお得だから使っているのである。なにしろ、使えば使ったほどポイントが溜まり商品券に化けるシステムになっているので、どうせ買うならカードで買った方が断然賢いのだ。
 だいたい、この不況の世の中で消費を拡大しないでどうするのだ!景気回復のためには消費を増やさないことにはどうしようもないのだ。しかも、世界的に日本の貯蓄率の高さが異常だといわれる中で、さらに貯蓄を殖やしてどうする?金利だってほとんどタダみたいなうえに、銀行は自分自身にお金を蓄えることにしか考えが回らず貸し渋りを実行中だ。タダで銀行にお金を貸してやるわけにはいかんのだ。それなら消費行動に回した方がよっぽど世のため人のためになるのではないか?

 というわけで、オレはひろ〜い視野で物事を考えてリーサルウェポンを使用しているので、くれぐれも表面だけ見て「バカな使い方してやがる!」などと判断しないように。

 1999.01.25
 ようやくゴールド免許証を入手した。
 前回の更新時には、ほんのちょびっと期間が足りずに従来の青免許だったんで、ちょっと悔しかった覚えがある。

 ところで、オレは過去一度だけ違反で捕まったことがあるのだ。それは駐車違反だ!まだ免許を取って1年も経たない春休みのことだが、バイトの研修を受けるために静岡市内の某所へ出かけていった。が、たまたまそこの駐車場がいっぱいだったため、入り口横の路上に車を止めておいた。
 しばらくすると、「パトカーが回ってきたよぉ〜」と知らせてくれる人が…。慌てて見に行くと、見事に黄色の札がついていた(^^;)。ちょうど駐車違反の反則金が\15,000に値上げされたばかりだったと記憶しているが、その日のバイト代の数倍もの反則金を払う羽目になったのであった。

 それから7年以上が経過したが、幸いにして違反を摘発されたことはない。いや、もちろん見つかったら違反とされかねない行為はいつもしてるんだけどね(爆)。でも、反則金を払う余裕はないので、摘発だけは避けねばならない。あの駐車違反以来、可能な限り駐車場に入れるようになってしまった(笑)

※本日購入したCD 椎名へきる『Face to Face』

 1999.01.24
 しらかば2in1スキー場へ行ってきた。今回はスキー・ボード混成チームのため、両方滑ることのできるスキー場ということで選択された。しかも日帰りだし…

 ゲレンデ構成は、大きく分けて初・中級者向けのバーンと、初〜上級者向けバーンの2枚構成となっている。リフトはデタッチャブルクワッドが1本と多くのペアとなっていて、白樺湖周辺のスキー場としては大きめの部類にはいるかな?当初思っていたよりは大きく感じたことは事実だ。それでも、滑りはじめから2時間かからずに全コース回れる程度ではあるのだけど(^^;)

 さすがに週末だけあって日帰りのスキーヤー・ボーダーで大混雑。10時過ぎくらいからはリフト待ちの長い列ができた。どちらかというと、奥にあるレストハウス・ルミエールをベースとした初〜上級者バーンの方が混雑は少ない。リフト待ちも比較的速めに回転してくれる気がする。

 その他いいところは、リフト券が\3,800/日と安めなこと。あと、ゲレ食も並の価格だった(コアハウスの方)。安いことはいいことだ!(爆)
 また、早朝・深夜以外で雪が降らない限りは、事実上ノーチェーンでのアクセスが可能かも。少なくともチェーンを必要とする区間は大門峠からだから、それほどの距離がないのはうれしいところですな。オレの車は4駆スタッドレスだから全く関係ないけど(笑)

 さて、欠点だがとにかく混む!首都圏・中部圏の日帰りメインエリアだけあって週末の混雑はかなりのもの。初心者コースは滑る場所がない状況に。まぁこのあたりのスキー場はどこもそうだからしかたないかなぁ。スキーOnlyの場合はブランシュたかやま・エコーバレーあたりがおすすめでしょう。
 あと、上級者向けのコースが不足している。1本かなりの斜面のところがあるのだが、いかんせん雪がついていなくてブッシュが出ているようではちょっと滑る気には…。
 また、リフトの効率が悪い。高速はクワッド1本しかないしねぇ。ゲレンデにはあまり人がいないのにリフト待ちの行列はいっぱいなんてこともよくあった。このあたり、スキー場側の努力で改善できる点がいくつかありそうなので、なんとかしてほしいなぁ。でも、運営が役場だから無理かも…(笑)
 レストハウスは昼前から大混雑。ちょっとキャパが不足かなぁと感じた。上のバーンにあるルミエールの方がちょっと大きいので、そちらを使うことをおすすめするぞ。

 全体としては、日帰りスキー場としてはまぁまぁ合格点が与えられるのではないだろうか?

 帰路、大門街道沿いのなんとかっていう入浴施設(名前忘れた ^^;)で一息入れてから帰ってきたのだが、ここの入浴料は高いぞ!大人\800なのだが、浴槽は狭い、サウナも狭い、洗い場も数が少ないとかなりの暴利をむさぼっていると見た(笑)。余裕を持って入浴したい場合は、もう少しお金はかかるが池の平ホテルの温泉を利用した方が満足度は高いだろう。

P.S.板の手入れをしてみたら、やっぱりエッジに傷が(T_T)。ブッシュや石のある斜面は滑るものではないですな。シーズン後に修理に出さねば…また金がかかる(爆)


 1999.01.22
 職場の健康診断で要注意との結果が出た。しかし、なんか納得がいかないのだ。

 なにしろ、数値で引っかかった項目が視力。矯正視力が正しくないよ〜といった趣旨のようだが、悪い眼鏡を使って測定したのだから仕方あるまい。そんなもんで注意しないでほしいものだ。
 もう一つが、食習慣に問題ありってことらしい(爆)。たしかに、問診票には朝食は食べないことが多いとかいろいろ書いたけど、なにもそんなことでねぇ…。まったく栄養失調だとでも言いたいだろうか?

 ただし、後者については全面的に異議を唱えることができないってことはここをご覧の皆様は先刻ご承知のことと思うが、本人も自覚していることなのでちょっとは反省しようかと思っている(笑)。現に、最近は昼飯も食ってるし。といっても、週末に体力を消耗するから食べないとやってられないってだけなんだけどね。

 1999.01.21
 年に数回、職場に電話がかかってくる。「パソコンはお使いですか?」ってね。

 *ECの関連会社が多いのだが、どうも以前受けたインターネット研修の参加者名簿を使って電話してきているらしい。
 忙しいときはとっとと切るのだが、暇なときで相手が女性だったりするとしばらく相手をしてやったりする(笑)。最初の質問には「ええ、使ってますよ」と答えるのだが、そうすると「資格を取りませんか?」というようなことを言ってくるのだ。要するに、PC*レッジを受講すれば認定証を発行して、うちの社の偉いさんにお知らせしてくれるらしい。しかし、公的な意味が全くない資格なぞとってどうするのだ?いくらそんなもん認定証くれてもなんの役にも立たないではないか…

 そんなことを考えながらも、向こうが説明してくる内容をふんふんと聞いていく。ワープロや表計算を使いこなしたり、データベースを設計したりということのようだ。「どんなソフトをお使いですか?」なんて聞いてくるので、「一太郎とか123とか…」と答えると、「もっと使いこなしたいと思いませんか?」とか言いやがる。これ以上使えるようになってもあんまりメリット無いんだけどなぁ(^^;)

 そのうち、こっちが結構パソコンを使える人間だということがわかってくると、「プログラムなんか組んでいらっしゃいますか?」とくる。そろそろ15分ぐらい経過していていい加減疲れてくるので「ええやってますよ」と言うと、「なんの言語をお使いですか?」と聞いてくるので、「C++です」と答えてやる。
 すると、「それではこの講座はあなた様には簡単すぎると思われますのでまたの機会にさせていただきます」と言ってあっさりと電話を切るのである(爆)。

 とてもしつこかったのは、「インターネットを使ったデータ調査を代行します」とかいうサービスである。時間も電話代ももったいないので、定額で利用できるサービスを使ったほうが結局はお得であるというような趣旨だったと思う。しかし、とて〜も大きなお世話である。そんなもん自分で探すから勉強になるんだし、そんなに頻繁に真剣に何かを調べることなんてないぞ!下手すりゃ自分で探した方が速いかもしれんし(笑)。こういった無駄な投資はさっさとお引き取りいただく方が良かろう…

 1999.01.20
 残業で疲れたので本格的更新は無し。ちゃんとネタも考えてあったのに…。

 それにしても、ちょっとの残業で疲れ果てるとはヤワになったものである。去年なんかは2日くらい平気で徹夜で仕事してたのになぁ。やっぱり年なんだろうか(爆)

 本当なら、JavaScriptのお勉強なんかもしたいんだけどそれもやめ。結局あまり手をつけないで終わってしまうのかも(^^;)。いやいや、やりたいことだけは最低でも実現しないとね。

 1999.01.19
 HTMLのリファレンスと一緒にJavaScriptのリファレンスも買ってきた。

 何故JavaScriptかということだが、端的に言って簡単だから(爆)
 なにしろ、その昔C言語を勉強し始めたのはいいが「Hello,World!」だけ表示してやめちゃった(*1)ぐらい、構造化プログラミング言語は苦手なのだ(笑)。なぁに、アセンブラがわかれば高級言語なんて知らなくたって何とかなるぞ!<ウソです(^^;)
(*1)C言語のバイブルとして有名だったR&Kの最初にでてくる例題。要するに、printf関数しか書かなかったってこと(笑)
 従って、CGIなんてとてもじゃないけど無理。perlを勉強する気はサラサラない。Javaなんてもってのほか。appletを動かすだけで表示が重くなるオブジェクトなんぞページに貼る気にならん。
 ちなみに、このWeb上で使用しているCGI・JavaScriptはすべて人様が作ったものなのだ。それをチョイチョイといじって使っているだけで、自分で書いたわけではない。

 ところが、ちょっとページに工夫してみたいなぁなんてへんなことを思いついてしまった。で、これはどうやってもHTMLタグだけでは実現できないもの。とすると、やはり何らかの言語で制御を行わなければならないのだが、そこでJavaScriptの出番だ。

 機能は少ないが、ブラウザのイベントに対してトリガがかけられるから結構面白いことができそう。そういえば、VisualC++とか出てきたときにイベントドリブンなんて言葉がはやってたような(笑)。あと、変数は型宣言がいらないからなんでも放り込んでしまえばOK!気軽にプログラムが組めるので気が楽でいいや。しかも、スクリプト言語だからコンパイルも必要ないし実行確認も基本的にはオフラインで可能。ただし、一部URLアドレスなどは絶対番地指定しないと誤動作するらしいので、この場合はオンラインでないと動かないけど…

 でも、当然問題点もある。JavaScript非対応ブラウザの存在と、JavaScriptのバージョン間の違いである。非対応ブラウザについては、とりあえずJavaScriptは無いものとして動作してもらうのだが、スクリプトのコード部分は無意味に転送容量を食うことになってしまうので、できるだけ少なくするに越したことはない。バージョン間の動作の違いについては、原則としてJavaScript1.0相当の命令のみ使用することで切り抜けようと思っている。

 ちなみに、現在の当Webにおけるブラウザ使用比率は以下のとおりである。

ブラウザ占有率 期間 :98年 9月20日〜99年 1月19日
 4194(57.9%): Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0)
 1720(23.8%): Mozilla/4.0
  692( 9.6%): Mozilla/4.5
  362( 5.0%): Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0)
  259( 3.6%): Mozilla/3.0
   11( 0.1%): Mozilla/2.0
計:7238件
 実は、この数値はJavaScriptを用いて集計しているので、JavaScriptを実装していないブラウザでのアクセスはカウントしていない。別の集計データから推測するとこれ以外に300件ほどのJavaScript非対応ブラウザによるアクセスがあるようだ。

 一応、ネスケ2.0以降でのブラウズを推奨しているとはいえ、これだけの数のアクセスがあるということはそれらの方々への配慮も欠かせないということだ。原則としてトップページから入った場合はフレーム表示にしてあるのだが、フレーム非対応ブラウザでも見ることは可能にしてあるつもりだし。
 ただ、実際にどう見えるかは確認していないし、すごく不便だとは思うけどね。ご要望があればメールにてお知らせいただければ可能な限り対応して行くつもりだ。

 しかぁし、これからはJavaScriptでインタラクティブなページを目指すのだ!(爆)

 1999.01.18
 とうとう買ってしまいましたぁ!

 とはいってもデスクトップパソコンとかじゃなくて、HTMLのリファレンス本である。
 というのも、ようやく最近になってこのページのレベルアップを図る気になったのだが、どのタグがどのブラウザに対応しているかがわからないのだ。

 昔はHTMLエディタ(IBMのホームページビルダー)を使ってページを作っていたのだが、テーブルタグなんかを思い通りに出力してくれないなどの理由で、テキストエディタでHTMLを直書きするようになった。
 簡単なタグは覚えているので、雑感とか書いている場合はかまわないのだが、ちょっとレイアウトを工夫したりとか新しいタグを使おうとすると突然行き詰まってしまう。これまではオンラインでHTMLの解説ページを参照しながら書いていたのだが、いよいよJavaScriptの本格的な導入を考えるに当たって、どうしても手元にリファレンスが必要になった。

 ざっと目を通してみたのだが、やっぱりよくわかっていないことが多い。特に属性なんかは便利そうなのがいっぱいある。よくよく読んで順次ページを書き換えていかないといかん。
 あと、タグに対する考え方も人によって違うなぁ。HTMLのバージョンによる捉え方もあるんだろうけど、自分なりの基準をしっかり決めないととても自信持って書くことはできんな。HTML4.0と3.2の両睨みで書くことはできそうもないし…

 1999.01.17
 5週連続スキーの第3弾、菅平高原に行ってきた。

 天気はすばらしく良く、風もあまりない絶好のスキー日和。午前中はゲレンデも混んでなくて快適に滑ることができた。ただ、本人が風邪ひいてて体調が一番不良だったんだけど(^^;)

 菅平は夏のラグビー合宿とかで有名だけど、冬もスキー合宿が多いんですな。夜中(というより朝)まで騒いでいる部屋があちこちにあってうるさかったし。朝食に遅れてくるヤツも多かったなぁ(笑)

 ゲレンデはほとんどが初級者向け。といってもダボスエリアしか滑ってませんが。ありゃぁたしかに初心者・合宿・ファミリー向けのスキー場でしょう。スキー教室の高校生とかがわんさかいてえらく邪魔だった。あの年頃の連中はちょっと滑れるようになるとすぐに無茶して突っ込んでくるから危なくてしょうがない。ボーダーよりスキーヤーの方が怖かったのは久しぶりだ…

 さて、そろそろ布団にはいるとするか。表向きは寝込んでいることになっているので(爆)。一緒に行ったヤツが風邪ひいてなきゃいいけど。

 1999.01.14
 久しぶりに出版社からメールが…

 今回は雑誌なのだが、なんでも自作PC関係のホームページを特集するんだとか。それで、販売店やメーカーといったところではなく、個人運営サイトを中心にURLを転載したいので許可してくれないか?ということである。

 以前に、ホームページを紹介する単行本に掲載されたことがあるので、それ以来2度目になる。単にURLだけを載せている雑誌なら他にもいくつか見たことあるんだけどね。

 出版社も内容まで紹介する(ページの画像を含む)場合には、転載許可をちゃんと聞いてくるんですな。トップページには「禁無断転載」の旨書いてあるので、勝手に載せられたらかなわないんだけど…。
 まぁURL載せるだけなら特に許可は必要ないと考えているが、内容の紹介までする場合は、一応は断りの連絡がほしいと思う。登録型検索サービスなんかは自分で確認しているのだが、ロボット検索の場合などは変な情報まで載ったりしてあわてることがあるし。その変な情報が雑誌にまで載るのはとてもまずい(^^;)

 実は、前に某検索サービスで自分のサイトを調べてみたら、モロにオレの実名が出ていたことがあった。確かにページ内に名前を載せていたこともあったが、現在は表面上匿名形式にしているので「これはヤバイ!」と速攻で紹介内容を書き換えた。調べようと思えばそれほど手間をかけなくてもわかるのだが、それでもあまり名前は表に出したくないなぁ。こんな文書いてるし(笑)
今調べてみたら、まだひっかかるし…古いデータを見てリンク張ってるみたいだ。

 と、ここまで書いてきて出版社からのメールを確認しようと思ったら、なんとそのメールが見つからない!確かに返事も書いたはずなんだけどなぁ…。間違えて消去したかメーラーがエラーで落ちたときに消えちゃったかもともとそんなメールは来ていなかったのか…
 てなわけで、運営者あてにメールで転載許可を送ってくださった方、もしもここ見てたら再度送ってください。万が一、返事のメールが届いているようならそれが正しいです。

 1999.01.13
 年末年始には、各メーカーや出版社など様々なサイトでプレゼントや懸賞・アンケートといった企画をやっていた。当然のごとく、オレはその中でも比較的簡単に参加できるものに片っ端から応募していった。

 最近はそうでもないのだが、インターネット上での懸賞は比較的当たりやすい気がする。なにより葉書を書く手間がいらないのがいいっ!とてもなすびのように葉書を書きまくる気力のないオレにとっては、キーを打つだけで応募できるのは楽なのだ。さらに、葉書を買わなくていいから元手もいらないし(笑)

 さて、年末年始に多数応募したはずの懸賞なのだがどうも当たった気配がしない。あちこちのサイトで、旅行ご招待!とか商品券当選!とかの発表が始まっているのに、どこにも俺の名前が掲載されていない。う〜む、やはり競争率が高くなってるのかねぇ…

 なぁんて思っていたら、ここにきて当選通知がっ!ひとつは、インプレスの「あなたが選ぶ '98 TOP10」という10大ニュースを選ぶ企画だったのだが、PCカードケースが当たったとのことだ。
 もうひとつは、K−MIXのスキー情報のページで白馬コルチナ国際スキー場のリフト券だ。ありがとうK−MIX!昨日とえらく態度が違う…(笑)

 ということで、今シーズンはどこかで白馬に行かなければいけないことになってしまった。去年も万座スキー場のリフト券が当たっているし、その前の年は志賀プリンスの宿泊券をもらっているので、結構冬の企画ものには当たっているのかな?

 1999.01.12
 Kiroroのコンサートへ行ってきた。しかし優先予約なのに2階席の端っことはどうなっとるんだ!>K−MIX

 内容は、予想どおりほのぼの系で進行していった。2月に発売されるシングルの曲を聴けたのはラッキーだったかな?それにしても、「うたばん」とか「HEY!HEY!HEY!」で見せるあのボケっぷりが天然だということがあらためてわかったぞ。特に金城綾乃ね。しかも、あれでトモちゃんと友達だというのだが、3人でどういう会話をしとるんだろう…実に興味深い(笑)

 帰りは新幹線を使ったのだが、見事に乗り過ごした(^^;)
 気がついたら熱海を発車したところ。仕方がないので小田原まで行ってUターン。伊東線の最終もない時間なので、熱海駅からタクシー利用となってしまった。無駄な出費があっ…(ToT)

 1999.01.11
 平成11年1月11日と1が並んでいるからという理由でいろんなイベントのあった日である。岡山県の井原鉄道は、11時11分11秒に開業させるという念の入れようだ。ただ、よく考えると今年の11月11日の方がより多くの1が並ぶんだけどね(笑)。

 それにしても、井原鉄道はなんで今ごろ開業するのだ?総社なんてめったに行かないところなのに、よりによって3年前に行ってしまっているではないか…。たしかに伯備線の工事やってたからおかしいとは思ってたんだよなぁ。

 1999.01.08
 ある暑い夏の日、某レストハウスでその事件は起こった。

 昼飯をなんにすんべか?と考えた俺は、暑いことだし、やはり冷たいそばがよかろうと思い「ひやしそば」なるものを頼んだ。いかなるそばなのかその時点では判断できなかった(普通の冷たいそばだと思った)のだが、出てきたそばを見て「な〜んだ、単なるざるじゃないかぁ」。そう、ザルにのった冷たいそば(しかもちゃんときざみ海苔つき!)…ざるそばが登場したのであった。でも、これはまだこの事件の序章に過ぎなかったのである。まぁ気を取り直し、「ざるならざるって書いときゃいいじゃん」とちらっと思いつつ、そのまま食べはじめた。
 つゆに薬味を入れ、そばをつけて一口食べた瞬間!「なんじゃこりゃああああぁぁぁぁ」
妙に苦くってそれでいて香ばしく、お世辞にもあまり旨いとは言えないそばとともに奏でる絶妙な不協和音。なんとまぁ、つゆのかわりにアイスコーヒーが入っていたんですねぇ(爆)
 どうも、ここの店ではアイスコーヒーとそばつゆを同じポットに入れて冷蔵庫で冷やしているらしく、取り出すときに間違えたらしいのだ。まったく新しいそばの食べ方でもできたのかと思っちまったぜ。こういう時自分がおかしいのでは?とまず疑うところが小市民ですな。海原雄山がこんな場面に出くわしたらどう反応するんだろう(笑)

 1999.01.07
 12月分のNTT請求書が届いた。今回は通話料も含めて9,366円となっている。1万円を切ってくれれば御の字、というか最低線に近い数字なので全く問題ないのである。いやいやよかったよかった。

 とか言ってるうちに、今月は毎週スキーに行くことが決定してしまった(爆)。そっちの方がよっぽど出費が激しいんだけどねぇ(^^;)

・『ThinkPad535・HDD載せ換え』修正・追加情報掲載
・『ThinkPad535・メモリ増設』修正


 1999.01.06
 2人ほどツッコミが入ったのだが、3日の同窓会はサボらせていただきました(笑)
 ここを見てくれてる人はわかると思うのだが、3日は鎌倉にいたんですよ。いや、あるのは知ってたんですがね。

 そもそもは昨年の暮れに、高校の同級生から「同窓会は行くの?」と訊かれたことから始まる。なんでも、卒業10年目の会というのが静岡で開かれるというのだが、実はオレのところにはその知らせは来ていなかった。
 別にオレがみんなから嫌われているとか、実は中退で卒業していないとかいうわけではなく(ないと信じたい…^^;)、引っ越した後の連絡先を把握している人が、同窓会関係者にいないっていうだけなのだ。おかげで同窓会費も払わなくて済んでいるのだけれど(笑)

 ただ、その同級生から3日にあるということを聞いて、一応まぁ予定を空けておくことにはしたのであった。しかし、2日になって熱発!鎌倉初詣を順延した影響で、3日は静岡にはいなかった。というか、実はその時には同窓会のことはすっかり忘れていたのであった(爆)

 聞いたところによるとだいたい80人ぐらいの出席者だったということなので、まぁ行かなくても良かったかな?なんてちらっと思ったりするのだが、「一生懸命探しちゃいましたよぉ」とか言われると面目ないのであった。久しぶりに会いたかったヤツもいたんだけどね。

 1999.01.05
 またもや資金不足が判明!(笑)

 今月分のスキー資金を確保したのだが、そうすると今月末のカード返済の原資が無くなってしまうのだ。この今月分のスキー資金というのがくせ者で、なにしろ月末には北海道はルスツへ行かねばならないので、かなりの金額を必要とするのだ。とはいっても、交通費・宿泊費・一部の食費はもう払ってあるんだけど…

 それにしても、常に金がないと騒いでいる理由のひとつに旅行があることに改めて気がついた。いまさら気づいたんかいっ、おどれは!というツッコミはなしね(^^;)
 昨年の実績で言えば、1月から3月まではスキー三昧。しかもその合間に18キップで、1月は北陸から飛騨高山、3月には東京へ行っている。4月には名古屋、6月は韓国、7月初島、8月那須と東京、9〜10月はお休み(笑)、11月出雲、12月神戸・東京となっている。よくよく考えるとすげえなぁ。そりゃあ金がないはずである(爆)

 うん?たしか年頭に「今年も旅行に行くぞ!」ってなことを書いた気がするぞ。ということは、やっぱり今年も金がなぁい!と叫び続け、カード@リーサルウェポンを使いまくるんだなぁ。ちなみに、今年になってからリーサルウェポンは沈黙したままである…

 1999.01.04
 三が日が過ぎてから言うのもなんですが、年賀メールをいただいた皆様ありがとうございました。m(_._)m

 ようやく熱海出張所に戻っての更新がスタートしたわけだが、年頭に当たりちょっと反省したことがある。それは、最近の雑感はあまりおもしろくないんじゃないか?ということだ。

 以前はPC関係あり、社会問題あり(いつあったかは訊かないように)と幅が広かったはずなのだが、最近は身の回りの出来事ばかりとなってしまい、本当に日記と化している!いや、日記でもいいのだけどしょうもないことばかり書いても読んでてつまらないだけだ。こんなことだから1日の平均アクセス数が10件ぐらいから伸びないのではなかろうか?
 実数はもっと少ないってことなんだよなぁ。なんせ少なくとも1回はオレがアクセスしてるんだから(爆笑)

 しかも、最近アクセスログを分析して気づいたのだが、こんなページにリンクしてくれているところがあるのだ。さらに、そこではなぜか「おすすめのページ」に入っているではないか。
 このように極少数ながら良い評価をしてくれる人がいる以上、もうちょっとがんばって面白くしないといかんかなぁと思った次第である。

 とはいっても、仕事の都合や遊びの都合でなかなかうまくはいかないのだが、ストックして忘れてしまったネタとか、裏ページで掲載したネタなどを織り交ぜてバリエーション豊かに展開していこうと考えている。

 ここまで書いてふと思ったのだが、これまで雑感が面白かったことってあった?

 1999.01.03 No.2
 新春恒例の初詣旅行で鎌倉に行ってきた。一昨年は伊勢神宮、昨年は気比大社・永平寺であった。今年はいかんせん日程に余裕がないので、確実に日帰りできる範囲内での参詣を考え、鎌倉となったわけだ。もちろん18キップ使用でね(笑)

 東海道本線・横須賀線経由で北鎌倉駅へ。まずは円覚寺へ行き昨年永平寺でいただいた交通安全のお守りを返し、お参りを済ませる。舎利殿は正月のみの公開ということで、近くで見てくる。これもあったので鎌倉にしたのだけど。
 今年の交通安全のお守りを入手した後、近くの店で精進料理を食し、続いて建長寺・鶴岡八幡宮と順番に回る。
 いやしかし、八幡宮はすごい人出だった。周辺道路から境内まですべて交通規制がかかり、2段階のロープ規制により本殿への入場者を制限するという有様だ。高輝度大型モニタまで用意して注意を呼びかけるという、さすが関東でも屈指の参詣者を集める神社だと感心してしまった。規制をする側の鎌倉警察署のみなさんも大変だねぇ…

 鎌倉からは江ノ島電鉄で藤沢へ。「こんな時でもないと乗る機会もないし」と思ったのが運の尽き。えらく混んでいて、すし詰め状態だった。江ノ島近辺の道路も混んでたねぇ、さすが!

 ところで、お守りは昨年の永平寺、今年の円覚寺と臨済宗の総本山で引き継ぐ形となった。これは来年も臨済宗のどこかの総本山のお守りにしなければいけないだろうか?(笑)

 1999.01.03
 薬を連続投与して一晩寝たらなんとか復活した。順延になった鎌倉初詣に行ってくるぞ!

 1999.01.02
 いきなり風邪ひいて熱だしてしまいました(^^;)

 本来なら鎌倉へ初詣に出かけるつもりだったのだが、早朝起きてみると体がえらいだるい。しばらく寝て体温を計ってみると38度以上の熱が!仕方なく1日中家でごろごろしていた。
 午前中は箱根駅伝、午後は高校サッカーとテレビ観戦し、その後QSOパーティーに参加してなんとか20局をクリア。あまり寝てなかったりするが、それでも夜になって熱が下がってきたようだ。

 そういえば、本店店長から京都銘菓が献上されたので、一気に食べるなんてこともした。ただ、その代わりに今度は北海道土産を空輸しなければならないのだが、どう考えてもオレの方が割があわないのではないだろうか?

 明日の朝起きてみて元気だったら、鎌倉へ行って来るとしよう。

・『はんだづけ日誌』更新

 1999.01.01
 新年あけましておめでとうございます。今年も一年ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

 さて新年ということで、今年初めての初詣に行ってきた。例年は静岡の浅間神社に行っているのだが、ちょっとした理由により今年は富士浅間神社となった。

 お参りしておみくじひいてきたのだが「大吉」がでた。昨年の出雲旅行以来の好調さを維持しているようなのだが、中味を読むとあまりいいことは書いていない(^^;)。いくら大吉といえど要注意ってことか?

 このわくわくWANILAND関係の抱負としては、とりあえず積み残しの掲載分は早期に書くこと!質問のメールにはなるべく早く回答を出す!というところだろうか…。あと、雑感の更新を続けるっていうのもそうね。

 それ以外の部分では、昨年に負けず劣らず旅行に行く!できればアメリカ東海岸を目指すというのをやってみたいものだ。それから新たな資産運用として短期外貨預金を始めるなんていうのもあるなぁ。新しいデスクトップマシンを組むっていうのは昨年からの課題だ。あぁ**するっていうのも忘れちゃいけない(笑)
※伏せ字の部分はみなさんが自由に入れて読んでください。

・『ThinkPad535にCD-Rを導入する』大幅修正&完成版を暫定掲載


(c)WANI3/わくわくWANILAND ロゴ小