メニュータイトルメニューセパレータPC98-NX改造記録メニューセパレータPC-98改造記録メニューセパレータThinkPad535活用講座メニューセパレータWindowsCE活用講座メニューセパレータ雑感

雑感


 2000.07.31
 とうとう7月も終わりである。今日をもって、@Nifty(旧NIFTY-Serve)、BIGLOBE(旧PC-VAN)とお別れである(たぶん)。
 思えば長いつきあいであった。いまだインターネットが庶民の手の届かないところで運営されていた時代、パソコンを使ったコミュニケーションの手段は、もっぱらパソコン通信が担っていた。回線速度は300bps〜2400bpsと今の速度の20分の1以下という素晴らしい環境で、掲示板・会議室に書き込んだりフリーウェアをダウンロードしたりしていたわけである。

 オレは大学の時に、最初にNIFTY-Serveに入った。あれから約10年。PC-VANに入りASCII NETに入り(他にもpeopleとかいろいろ入ったけど、日経Mixは入らなかった)と主要なパソ通をおさえて活動してきたが、インターネットの普及に伴い1994年から活動をシフト。今ではほとんどパソ通は使わなくなってしまった。各会社も原形をとどめているところはないもんなぁ。ASCII NETは消えちゃったし(^^;)。

 でも、オレが一番活動していたのはパソ通時代だったんだよなぁ。当時は書き込みも頻繁ににしていたし、初心者に対する回答をこなしたり、はたまた設計した回路図を公開したりと、いろいろやったものである。ま、大学生という暇と時間を持て余していた時だったということが大きいのだが…。

 そんなパソ通とも今日でお別れである。今では見てのとおりインターネット上での活動がメインとなってしまっているが、それでもパソ通と離れることはやはりちょっと寂しいものである。ただ、もうそんなに時間を割いているわけにもいかなくなったし、そろそろ潮時だろうということで。

 てなわけで、トップページにも書いてあったが、@Nifty・BIGLOBE宛のメールは届かなくなるので注意してくれ。ついでに、ODNも解約したのでこっちも届かないぞ。

※もしかしたら、近い将来@Niftyと再契約したりなんかしちゃったりするかも…(爆)

 2000.07.30
 久しぶりにYahoo!オークションの締め日。今回はかなりの高額落札があったため、臨時収入が発生しそうである。コレクターズアイテムとしての価値があるかな?とは思っていたのだが、まさかといった値段になった。これだから個人オークションはやめられないんだよねぇ。

 しかし、これで臨時収入ができるとおもわずマザーボードとCPUを買ってしまいそうな気が…。なにしろ、SuperPiの1677万桁が、ちょっと気温が上がると落ちてしまう状況では、安定したマシンが1台欲しいなぁと。いやぁあぶないあぶない。

 2000.07.29
 今日は横浜に。中華街で旨いメシを食うってのが目的なのだ。しかし、伊勢エビを使ったエビチリって初めて食ったぞ。いやぁ美味美味。

 ところで、下の写真はコスモワールドの観覧車「コスモクロック21」。なかなかに高い観覧車だねぇ。

コスモクロック  

 2000.07.28
 SuperPi 1677万桁は通ったり通らなかったり。1回目はほぼ間違いなく落ちる。2回目か3回目は通る可能性がかなり高くなる。これって、もしかして暖機運転が必要ってことか?(^^;)
 ただまぁ、以前よりはるかに安定したシロモノになったってのは間違いない。たぶん、BIOSの設定を煮詰めればもっと安定させられると思うけど、それは遅いほうにシフトさせるということだからあまりやりたくないんだよねぇ。やっぱりオトコは最速を目指さなくっちゃね(笑)。

 で、オレの中の新しいマシン組みたい欲求はいまだ沸々と。ただ、今度のマシンに要求する仕様もかなり難しいものがあるので、本当に組めるのかどうかわからないのだ。そういう組み合わせを考えるのが楽しいっちゃあ楽しいのだが。
 現時点での艦政本部が示した要求仕様は以下のとおり。

・ケース
microATX仕様の小型のものとし、横置きにして使用可能なこと。
5インチベイ×1、3.5インチベイ×1以上を実装。5インチベイは縦配置。
操作性に優れ、内部の取り回しが良好なこと。

・マザーボード
microATX仕様であること。
PC133メモリ256MB以上をサポートすること。
AGP×1、PCI×3以上を実装。
10BASE-T/100BASE-TXを実装。
サウンド機能は搭載しないこと。もしくはBIOSで切り離し可能なこと。
その他、シリアル・パラレル・PS/2・USB等の基本的なインターフェースを備えること。
※なお、動作安定性向上のため、極力socketタイプを推奨

・CPU
動作クロックは800MHz以上。
PC133メモリをサポートすること。
内蔵2次キャッシュはCPUクロックと同周波数で動作すること。
発熱が多くないこと。

・メモリ
50口径46センチ連装砲塔3基
PC133/128MB以上実装。

・HDD
7200rpm/20GB以上。
UltraATA/66以上のインターフェースを装備。
静穏性を保ち、高熱を発しないこと。

・ビデオカード
DirectX7.0a以上に対応した3Dアクセラレータ機能を有すること。
動き補償機能を実装。
冷却ファン無しで動作すること。
ハードウェアT&Lを推奨。

・ストレージデバイス
3.5インチ3modeFDD1基搭載。
DVD-ROM(可能であればDVD-RAM)1基搭載。

 さて、基本仕様はこんなところだが、意外にこの条件を満たす組み合わせって難しいよね。金に糸目を付けなきゃできるんだろうけども。本当にこんなマシン組めるんかいな?

 2000.07.27
 たまにハンバーガーが食べたくなることがあるのだが、今日は昼にロッテリア、帰りにマックとダブルヘッダーなぞ。こんなこと初めてなんだけどね。

 単に、マックのベーコンフレッシュバーガーを食べたかっただけなのだが、なにせ学校は夏休みである。昼に覗いてもガキでいっぱいでとてもじゃないが時間がかかりそうである。で、仕方なくロッテリアのエビバーガー(これもちょっと惹かれていた)を食べたわけだが、ベーコンフレッシュバーガーへの思い断ちがたく、帰りにも寄ってしまったというわけ。

 ところで、今はスヌーピー関連に力を入れているマックだが、ちょっと前はキティちゃんに取り組んでいた。この時だけは、店に入った瞬間ちょっと引き気味だったぞ。
 なにしろ、店員のオネエチャンはキティちゃんのピンクのエプロンして、カウンター周りにもキャラクターがあふれていて、あの店内がその周辺だけ異質な空間になってたんだもん。あぁいうのはやめてほしいぞ(笑)

 さて、来週になったらロッテリアの夏季限定ピリ辛リブサンドでも食いに行くか。

※昨日購入したCD スピッツ『隼』 Kiroro『七色』

 2000.07.26
 今日は早めに書いている。もちろん、アップするのが何時になるかはわからないのだけど。

 というのも、結局、昨日の耐久試験の結果がだめだったので、今日も行うつもりだからなのだ。しかし、なにも SuperPi 1,677万桁の、最後の記録のところで落ちなくてもいいのにねぇ。あと30秒で終わったはずなんだよ。まったくしょうがないやつじゃ。
 これだけ、手間暇かけて金かけて面倒見てやってるのに、これぐらいはちゃんと動いてほしいものである。このまま1,677万桁が通らないようだと、突然新しいマシンを組みだすことになりかねないのがコワイ。そんなことになったら冬のボーナスが無くなってしまうからなぁ…
CPUクーラー  ちなみに、今回使っているヒートシンクはこんなもの。ベースは市販のファン付きヒートシンクなのだが、その片側側面には銅製ヒートシンクと5,000rpmのファンを、もう片方にはブラックアルマイト仕様の小型ヒートシンクに6,000rpmのファンをつけている。見た目だけならSECC2のCPUでも冷やせそうな感じがしない?
 ちなみに、片方が小型になっているのは、AGPビデオカードとの干渉を避けるためなのだが、これが原因で放熱にアンバランスが生じているのだろうか?今から仕様変更するのは無理だしなぁ。

 2000.07.25
 とうとう常時接続環境が実現する日が来た。新聞広告にも出ていたが、今日から静岡市・浜松市などでNTTのフレッツISDNサービスが開始となり、オレの回線も無事に移行が完了。つなぎ放題見放題ってことで、これからは寝るのも早く…なりそうもないなぁ。
 で、これに関して某ページを更新しようと思ったのだが、Webデザイン用クライアントマシンが耐久動作試験中のため、使用不可となっている。このため、更新は明日に。

 一方、その耐久動作試験中のファン付きヒートシンクは、かなり強力なものに仕上がった。朝も5時から作業をした甲斐があったというものである。あと1時間もすればSuperPiが無事完了しそうである。これについても、明日あたり書ければ書いてみたいなぁ。

 2000.07.24
 4連休明けのお仕事。たいしたことはやっちゃいないけどなんか疲れたぁ。もっと休んでいたい!っていう気持ちになってしまうのはなぜ?学生がうらやましい…

 仕事が終わってから、すみやパソコンアイランド国吉田店へ。K6-III用スペシャル放熱器を作るための材料を調達してきた。
 今回製作する放熱器は、メイン部分は素材に銅を採用。それにアルミを組み合わせる複合タイプ。しかも、ファンは高回転タイプを3基も投入。5,000回転を2基と6,000回転を1基と合計16,000回転/分となるのだっ!<合計すなっ(^^;)

 で、作り始めたはいいけれど、すぐに眠くなってきてダウン。連休中に寝癖がついてしまったようだなぁ。ところが、夜中になって激しい雨と風と雷が。やべっ、窓から雨が吹き込んでるぞ。

 はぁ、結局睡眠不足なり。

 2000.07.23
 暑い、熱い、あついぞぉ〜!
 というのも、K6-III搭載のSuper7システムでSuperPiの1677万桁耐久試験中だからだ。

 部屋を閉め切ってCPUをぶんまわしているので、さすがにつらい。なぜか我慢比べ大会のようになっている(^^;)。CPUにファンをあてているが、人間様も扇風機だけ。まさに条件は一緒(笑)

 なんでこんなことを始めたかというと、この前導入したTornadoのおかげで頻度は減少したとはいえ、やはりゲーム中にシステムエラーが出たりする。で、SuperPiを動かしてみると、838万桁でさえ通らないことがあることがわかったのだ。
 オレの基準としては、1677万桁をクリアして初めてまっとうなシステムであると認定されるので、今のままでは中途半端な出来損ないっていう位置付けになってしまうのであり、そんなことはオレのプライドが許さん!と、意味のない精神論を持ち出してみたりして。

 Tornadoの取り付け方をいろいろ試してみるが、やはり高温環境下では838万桁でも落ちる。そこで、以前買ってあった銅+アルミ複合型ヒートシンクと5,000回転高速型ファンの組み合わせで試してみたところ、

 ここまで書いたら落ちた(爆)

 ファンを1個増設して再チャレンジ中!これで通ってほしいなぁ。落ちたらまた最初からじゃん。そんな体力もうないぞ。
 しかし、2.4VのK6-IIIってムチャクチャ熱いなぁ。こんなもん本当にみんなちゃんと冷却できてたのか?信じられないなぁ。

 これで、このシステムが安定したらいよいよ次のマシンを組むことを真剣に考えたいなと。そんなことを最近ふと思ったりする。なぜかずっと買っていなかったPC雑誌を数冊買ったりしてるしね。秋ぐらいがいい時期かなって気がしてしょうがない。
 あぁっ、イカンイカン!そんな金がどこからわいてくるっちゅうんじゃ!<文章も頭の中もグチャグチャやぁ〜

 結局、落ちましたです…(^^;)

※数日前に購入したCD 渡辺美里『Love Go Go!!』

 2000.07.22
 することもないので、明日は東京にでも行ってこようかと思ったけど、やめやめ。どうせ行くと無駄遣いするんだからね。本当は買いたいものもあるんだけど、とりあえず来月まで延期することに。

 延期した理由のもう一つが、PC用のオーディオアンプを作る気になったから。
 熱海出張所の時は簡易システムということでミキサだけ作っていたのだが、やはりちゃんとしたPCシステムにするからには、4ch対応にせねばっ!ってことで、リアSP2個を設置。アンプ内蔵のヤツなので、サウンドカードのリア出力から直結したのだが、ボリュームがいかれてるし音質もいまいち。中開けてみたら頼りなさそうなアンプが入ってるんだよねぇ。電源をいちいち入れなきゃいけないのも面倒だし。

 ということで、リア用パワーアンプ内蔵サウンドコントローラを作る気になったというわけ。中味は以前のミキサとほとんど変わらないものにして、似非サラウンド回路もつっこむ予定。将来的な拡張性も考え、テレビ周辺のオーディオシステムとの連携もとれるようにしておくつもりである。

 なんて、こんなこと書いてるけど、まだ構想段階なのでこれから設計しなきゃね。ということで、部品調達は来月になったのであった。


 夕方になって旧本店店長から電話。CATVモデムにつなぐルーターを探しているとのこと。最近はダイアルアップルータはどこの店でも豊富においているけど、普通のルータってなかなかないんだよね。でも、OAナガシマ(ZOA静岡店[店側は関連を否定]とも(株)ナガシマ情報通信とも呼称)にはあるかも?という情報を提供したところ、メシを食わせてくれるということなのでのこのこついていった。
 幸いルータは発見され、お買い上げされていった。しかし、LANケーブルとNICを買い忘れたのはご愛敬か?(笑)。ま、無事に動いたという報告も入ったので良かった良かった。メシを食わせてもらった甲斐があったというものである。ってオレなんにもしてないじゃん!(爆)。ケーブル提供したからまぁいいか。

 メシはカレー食ってパフェ食って。パフェは当然プリンパフェである!雪之先輩萌え萌え〜<壊れてます

 2000.07.21
 朝方まで徹夜でWindows2000をいじっていたが、結局なんの成果も無し。無駄な時間を過ごしたものだ。

 Appleが新しいPowerMac G4やiMacを発表した。しかし、そろそろインパクトがなくなってきたねぇ。今回も、発表したブツの数は結構多いように見えるのだが、中味としてはそれほどじゃないような気がする。マウスに至ってはMicrosoftより遅れてるわけだからねぇ…。

 そんななか、オレが注目したのはPower Mac G4 Cubeだ。中央に通気口がありファンレス設計。なぜか電源部は外付けだ。しかし、電源にもファンはないのか?ないのだとすると、ファンをつけたくないがために外付けにしたんだろうねぇ。またまたノイズ対策の難しそうな配置にしてくれるやねぇ。
 で、注目したのはそんなことではなく、あの形を見るとどうしても思いだしてしまうものがあるのだ。もちろん、こんなに小さくはなかったけど、こんな色ではなかったけど、黒い立方体のGUI OS搭載マシンといえば、そうNeXTだっ!まさかこんなところであのマシンデザインの末裔を見ることになるとは思わなかったぞ(笑)。
 さてさて、G4 CubeはNeXTの夢を見るのか?でも、その夢って悪夢だよなぁ…(^^;)

 2000.07.20
 朝の5時まで8時間睡眠をとった後、8時から昼12時まで睡眠。その後、15時から19時まで昼寝と、一日中寝て過ごしてしまった。ここまで寝ることができるってのもすごいなぁ。ちなみに、起きてた時間というのは、メシ食ってるかパソコンいじってるかのどっちかだけしかしとらん(笑)。

 ところで、『常時接続への道』を書いていて思ったのだが、この春先からのPC関連への投資は無駄になってなかったんだなぁ。LAN環境を整備してWidnows2000を導入してっていうのは、まさに常時接続のためにやってたみたいに見える。もちろん、当時はそんなことは全く考えていなかったから、完全に"結果として"の話なのだが。
 やはり、時代の流れには乗っておくべきか?その割にマシンスペックは時代から取り残されているんだけどね(^^;)

 さて、他のページを書かないと…

 2000.07.19
 すでに当該ページには記述したのだが、『わくわくWANILAND ANNEX』(WindowsCE活用講座)のhttpアドレスが近日中に変更される。というか、すでにデータは同じものが新サーバの方にアップされているので、リンクを切り替えるだけになっているのだけど。
 内容としては今までと全くかわらないので、本当に単なる移転だけなんだけど、とりあえずYahoo!の登録は変更申請を完了。それから、ページ内に記述してあったメールアドレスも変更。ついでにいうと、この雑感内の読了ボタンを押したときのメール送付先もすべて変更された。
 まったく、プロバイダの変更や切り捨てなんてやるもんじゃないねぇ。面倒でしょうがない。まぁ、今回は"フレッツ・ISDN"への切り替えだからしょうがないっちゃあしょうがないのだけど。

 そうそう、今度のプロバイダなのだが、ホームページ用サーバ容量が50MB!う〜ん広すぎだぞ(笑)。なにしろ、現在使っている容量は1MBにも満たないのに。掲示板引っ越しさせようかなぁ。それにしても、どんなサーバとディスク使ってるんざんしょ。これで月額800円は安すぎ(^^;)。もちろん、常時接続料コミコミのお値段ね。

 ところで、オレは21日は休暇。一足早い夏休みというわけだ。なにしろ、8月にはあまり休めそうもないので、今のうちに休んでおかないと連休というものが味わえなくなるかもしれんのでね。
  というのは表向きの理由(半分本当) で、実際は「飛び石の間の日に仕事なんかやってられるか、けっ!」てことで、単に仕事に行く気が出ないからだったりする(笑)。
 じゃあ4連休にして何をやるのかといえば…もちろん常時接続に向けた環境整備とホームページの整備である。この連休中外に出る予定はありませんっ!(爆)

 2000.07.18
 やはり短い命であったか…。なにがって?そりゃオレの懐の暖かさに決まっておろうが。
 今月も無事に、リーサルウェポンの使用請求書が届いたのだが、予想どおり(以上?)の金額が。そりゃあIXY DIGITAL買ったときの金額が含まれてるんだから、当然といえば当然。さて、夏を前にいったいどうしたものかのう。

 そんな中、Oh!PCがいよいよ休刊に。思わず最終号を買ってしまったぞ。別に雑誌そのものが欲しかったわけでなく、付録で付いているCD-ROMのデータが欲しかっただけなんだけどね。
 Oh!PCといえば、いろいろと間違った記事を載せることで一部で非常に有名だった雑誌だが、やはり時代の流れを感じさせるものがある。どこがというと、オレの本棚に1冊も残ってない!そう、すでに用なしとして廃棄されてしまったのだ。しょせんはそんな存在だったんだよねぇ。『ざべ』なんて1冊も捨ててないのに(笑)

 2000.07.17
 各アドレスに届くメールを少なくしようと、メールサービス・メールニュース・メールマガジンの配送中止手続きをとっている。週末にならないと目を通さないどころか、中味も見ないで削除してしまうものが20〜30になるようじゃねぇ。
 幸いというかなんというか、最近は重要なメールがとても少ないので、切るにはちょうどいいんだよね。逆にいえばすげぇさみしいとも言えるのだが(笑)。

 で、いずれ従来メインで使用してきたODNのメールアドレスも廃止してしまうつもりなので、注意してほしい。当面はJustNetのアドレス宛に送ってもらえればいいかと思うので。
 そういや、BIGLOBEの退会手続きをとったつもりだったけどまだ手続きが完了してないみたいだなぁ。もう1回届けを出さなきゃダメか?
 そうそう、@niftyも手続きしないと…。やっぱしそろそろ引退だな。その割に、あちこちのページ更新してるし新兵器は購入するし、とてもそうは見えないのも事実。

 2000.07.16
月食  今日は皆既月食の日。これを書いている今も、空には赤銅色の満月が浮かんでいる。今回はかなり欠けている時間が長いし、時間もそれほど遅くないので、観測するには都合のいい条件である。しかし、ちょっと空に雲があったりして、はっきりと見えないところもあるようだ。
月食2  左側が、欠ける途中の様子で右側が皆既状態の様子である。DIGITAL IXYは感度が悪い上に、光学2倍・デジタル4倍の拡大を行っているのでかなり状態が悪いが、それでも欠け具合とかはなんとか。やっぱりちゃんと撮るには一眼レフ+望遠鏡でないとだめですなぁ。

 2000.07.15
 国吉田方面で気絶するつもりだったのが、その機会が得られず。わざわざ昭和町方面にも出向いたのにねぇ。何度も気絶しかけたのに、結局はギリギリのところで踏みとどまってしまい、リーサルウェポンを発動することもなし。実につまらん。
 こういう時に気絶できないようでは、この業界から引退した方がいいのかもしれん。って"この業界"ってどの業界よ!

 でも、マジで今後どういう方向に進んでいくのか、ということが全然見えず。いいかげんThinkPad535も手を入れるところがないしねぇ。新しいマシンを買うという動機もいまのところないし、このままではつまらんし。どちらにしても、活動が縮小傾向にあるのは、間違いのないところだ。さてはてどうしたものか。

 2000.07.14
 とうとうきました7月14日。今朝の朝刊にも出ていたが、いよいよNTTのIP接続サービス『フレッツ・アイ』の申込開始日である。

 こういうのは申し込みが殺到しだすと、あっという間にサービス提供が遅れてしまうものなので、開始即申し込みをするのが正解であろう。
 ということで、午前10時を過ぎると同時に116番へ電話。まだそれほど申し込みがきているわけではないようで、無事に25日からのサービス開始が決定。また、新しいプロバイダにも申し込みが完了し、たぶんこれで25日には常時接続環境が実現できると思う。

 フレッツ・アイに関することは、今後も特設ページを開設してそっちに記述していくと思うので、興味のある人は参考にしてくれ。

 さて、明日は国吉田方面にでも行ってちょっと気絶してこようかな?

 2000.07.13
 臨時収入があったため、帰りに一富士によって焼きそばとかき氷を食す。う〜ん、幸せだなぁ。<小さい幸せだこと(^^;)

 しかし、突然口座残額が跳ね上がってちょっと呆然としているんだが、本来ならボーナス支給直後にこれくらいになっててもおかしくないはずなのにねぇ(笑)。ま、ないよりあったほうがいいってことで。コワイのは、あっちこっちで気絶しそうなことなのだが…

 2000.07.12
 昨日購入したTornadoだが、なるほどウワサに違わぬすごいヤツである。あれだけ頻発していたゲームプレイ時のエラーがまったく出なくなった。恐るべしTornado。恐るべし星野金属工業…
 これで950円なんだから無茶苦茶安い買い物であったといえよう。ビバ、すみや!

 と思っていたら、一晩経ったらまたエラーが出る傾向に。それでも、前よりは頻度は減っているんだけどね。限界に近いところで動いているのかなぁ?ちょっと固定方法を考えないといかんかも。

 2000.07.11
 いやぁ、ゲームやってたらシステムが落ちる落ちる(^^;)。こいつはDirectX使ってるんで、ビデオカードのクロックアップが問題かと思ったが、どうもそれだけではないらしい。
 やはり、この暑い時期になってCPUが熱暴走気味になって落ちてるようだ。こうなることを怖れていたのだが、ある意味予想できた話なのかも。
 ということで、これからしばらくの間はCPUクーラーを物色せねばならんのぉ。

 と思っていたら(上の文章は早朝書いてた)、仕事の帰りにすみや本店にちょろっと寄ってみると、あの星野金属工業製Tornadoが特価販売されているではないかっ!まさに、オレのために置いてあったかのうような錯覚を覚えるほどの劇的な出会いである。そのままレジにもっていったのは言うまでもない。ちなみに、価格は950円。爆安ぅ〜♪

 家に帰って早速設置。現在、経過観察中である。いやぁ、こういうタイミングってあるんですなぁ。どうせなら、女の子と劇的な出会いってヤツをしてみたいのだけど(笑)

 ところで、もう一つ激安といえる品物があった。それは、Slot1-Socket370変換ボードで、やはり同じような値段。買っておいてオークションにでも出そうかと思ったけど、やめておいた。なにしろ、今はちょっと裕福だしね(^o^)

 2000.07.10
 昨日もちょろっと書いたが、@Niftyからの撤収をほぼ決定。秋を目途に、ANNEXも移転させることにする。
 Niftyのメールアドレスは、パソコン通信を初めて以来の最も古いものなので、ソフトウェアの登録とかもすべてこれでやってきた。そういうアドレスなので無くすのもさみしいのだが、いかんせんいらないメールが多すぎ。そろそろさっぱりしたいものである。
 それと、IP接続サービスの動向によっては、現在メインで使用しているODNからも撤収するかもしれん。なにしろ、ODNでIP接続サービス用のプランに移行すると、今までのメールアドレスとか全部変わってしまうっていうことなので、それだと維持しておく必要もなさそうだし。
 ということで、そのうちメールアドレス変更の告知でも載せなきゃいかんことになりそうだ。

 そういや、ANNEXの掲載を再開させた後しばらくの間、CASIOドメインによるアクセスが急増した時期があった。う〜む、製造者自らチェックをいれているのだろうか…(^^;)
 そこまで気にしてくれているとなると、やはり期待に応えなければいけないということで、せっせと新ネタを書いているところである。今回は、デジカメの精度も上がったので、より詳しいレポートが書けるものと考えている。
 でも、これでまたCASIOドメインのアクセスが増えたら怖いなぁ(笑)

 分解ネタでいえば、PC WatchにPSoneの分解記事が掲載されている。で、この記事では「集積度がうんぬんかんぬん…」などと書いているが、本当に見るべきところはそんなところではないね。
 自分でバラして目の前で見たわけではないので断言はできないのだが、初代PSのメイン基板は単層両面基板で設計されているようである。それに対して、今回のPSoneは明らかに多層(たぶん4層)基板で設計されており、見るからにスマートになっている。配線パターン自体の設計密度が高くなっているように思えるね。やはり、このあたりは開発する時代の違いとしか言いようがないのかもしれない。
  バス配線も基板下に潜っていて、表面にはパターンの広い配線が多いので、耐ノイズ特性が向上し動作の安定性が増しているに違いない。特に、基板の端にある銅むきだしのGNDパターンが、そのスルーホールと共に効きそうだよぉ〜と訴えているように見えてしょうがない(笑)

 しかし、PC Watchの編集部も、ばらすならもっとちゃんとばらして基板の裏側も見せてくれないとねぇ。その点、わがANNEXではしっかりと最後までばらして基板の両面を確認するので心おきなく楽しめると思う。けど、これで楽しんでいる人ってどのくらいいるざんしょ?

 2000.07.09
 ゲームの合間に各ページの更新をちょこまかと。またまた明らかな誤りが見つかったり、最新情報に直す必要がある箇所を修正したり、新ネタのページを作ったりとあちこちに手をつけはじめたのだが、形になってる部分はまだほんの少し。こっちも少々時間がかかりそうである。

 あと、ANNEXの新ネタも書いているのだが、ANNEX自体を8月には新しいサーバに引っ越しさせるつもりなので、またまたサイト構成が変わることになる。というのも、いよいよ@Niftyからも撤収しようかなぁと考えているので…

 2000.07.08
 すみやでタンポポの新譜のジャケットを見てきたが、あの髪型には驚いたね。おぃおぃ、ここでも70年代風か?(^^;)
 それから、歌ってるところをCDTVで見たけど、あの振り付けも曲もどこかで見たような聴いたような…。ま、もうわかってることだからいいけどさっ。

 2000.07.07
 明け方、突如オレの左足に異変が。久しぶりに、寝ているときに足がつった(笑)。
 こういう時って、多少の前兆があってから本番がくるのだが、「うっ」と思った瞬間にはどうしようもないんだよねぇ。足抱えてベッドの上でのたうち回って過ぎ去るのをじっと待って。
 しかし、今回のは結構ひどかった。足の筋肉にダメージを残していって、ちょっと歩きにくく感じるほど。夜になっても違和感残ってるし。やっぱり疲れだろうか?運動してねぇしなぁ…

 2000.07.06
 倉木麻衣のパクリ騒動が盛りあがっている。ちょうどその放送分も見ていたのだけど 、「おぉっ、浜ちゃんえらくはっきり言うなぁ」とは思っていたのだが、やはりかなりの反響が出たねぇ。

 ただ、ファンが騒ぐのはまぁわかるのだが、事務所が抗議するとかいうのはちと違うような。そもそも、宇多田ヒカルの対抗馬として担ぎ出し、同じ路線で売ろうとしたまさに2匹目のドジョウに仕立て上げたのは、その事務所をはじめとした面々じゃないのかね?
 例えば、同じ宇多田ヒカルの対抗馬として仕立て上げられたのが小柳ゆきなわけだが、こちらはちょっと距離をおいた独自路線で攻めている。本筋は、こういう戦いじゃないとねぇ。

 倉木麻衣自体はキライじゃないしいい歌だと思うのだが、こういうところでミソはつけてほしくないものである。

 2000.07.05
 帰りに呉服町で拉致されて、そのまま飲み屋へ。結局、終電まで飲み続けることに。中学の時の同級生との思わぬ再会などもあったが、週半ばでの異様な盛り上がりについていけず、疲れ果てた(笑)

 明日は熱海に出張して、また飲むことになっているのにねぇ…。おまけに、土曜日にもありそうなので、身体も財布もダウン寸前(^^;)

 2000.07.04

 夕方5時くらいに外を見ると、なんか空がどんよりと曇っていた。いかにも降りそうな様子だったので、仕事が終わるとすぐに駅に向かったところ、駅に着くころにはざんざん降りに。いやあ危ないところであった。
 しかも、雷が頻繁に鳴っている状況だったので、どこかに落雷するかもしれんと思い、本屋にも寄らずに電車に乗った。これがまぁ大正解。この後、落雷による停電などで電車が止まったっていう話だからねぇ。

 家に帰り着くとすぐに、サーバの電源を落として落雷の被害に遭わないようにする。でも、電話線とかはつなげたままだったので、こっちからの誘導雷だとサージが漏れる可能性は高いんだけどね。

 帰りには本屋に寄ってこれなかったのだが、昼間のうちにインターネットマガジンで最近のプロバイダの動向を調査。常時接続に向けて、プロバイダの選別をしておかないといかんので。
 しかし、CATVインターネットで下り方向が64kbpsあるいは128kbpsでしかないっていうところもそこそこあるのねぇ。でも、たいていそういうところは高速アクセスサービスも提供しているみたいだが。
 その点、静岡ケーブルネットワーク(SCN)は違うぞ。なんと上下とも128kbpsだっ!遅せぇ〜(^^;)。ま、うちのエリアは当分サービス対象にならないらしいので、安心してフレッツ・アイ(IP接続サービス)の導入を進めることができそうである。
 最短で、今月中には常時接続環境が整うことになるので、その準備を進めないとね。

 2000.07.03
 すみや本店のソフト館で思わず唖然としてしまった。ネプチューンのCDが売り上げランキング1位だと?いったいどういうことなんだこれは。世も末である。確かに、世紀末ではあるが…

 ANNEXの新ネタがもうすぐ入荷する予定である。また次次回予告でも載せておくとしよう。

 新ネタといえば、WindowsCE機のばらしネタをやるつもりだったのが、いまだにマシンが提供されないため、手がついていない。こりゃ次次次回ネタだな。

 2000.07.02
 今日も1日かけてサーバの設定を煮詰める。よくよく考えると、常時接続環境実現まであまり日がないってことに気がついた。ちんたら設定している場合じゃなくて、とっとと試験運用の実績を積んで、1カ月くらいはなんの問題もなく動作することを実証しないとねぇ。

 そんなことやってる一方で、5インチFDのまま保存していたビジネスソフトを、CD-Rに焼く作業を行う。いいかげん場所をとるのと、どうせもう使わないんだろうからしまっておきやすいようにしようかと。全部で50枚くらいを処理して、多少身軽になった。

 こんな感じでようやく一段落しつつあるので、いよいよページの更新作業にとりかかることにした。早速、ANNEXに番外編ページを掲載。次はThinkPad535、その次はPC-98、さらにはWindowsCEと各分野で更新を行うつもりである。ただ、最大の問題点はオレの書くスピードによるってことは間違いないのだけど(笑)。

 2000.07.01
 Windows2000の導入から1週間目にして、ようやく設定がかたまった。なにしろ、連日インストールしてるもんだから、なにをどう設定したかわけがわからなくなるというしょうもない事態まで発生したりして、結構手間取ってしまったのだ。

 で、最終的な設定ではサーバとしての機能を強化するとともに、常時接続をにらんでHTTP/FTP/MAILなどすべてのデータをプロクシ経由とし、ファイアウォールにより保護することとした。
 あとは、インターネット端末としての機能とファイルサーバとしてはたらかせるということで、アプリのインストールはほとんど行わないこととした。
 ここまでやっておけば、めったなことでは落ちないと思うんだよね。

 で、設定が終わったところで早速、Yahoo!オークションへ。物色してウオッチリストにがばがばと放り込んでいく。う〜む、金がないといってるのに何やってんだか(^^;)


(c)WANI3/わくわくWANILAND ロゴ小